[本展示は終了しました]
宮城県大崎市で行われた日本刀展示[2023年6月2日(金)~6月5日(月)]に
ご来場下さりありがとうございました。
今回の展示について大まかな説明を下記ページにまとめていますので、ご覧ください。
「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」
期間:
2023年6月2日(金)~6月5日(月)の4日間
場所:
大崎市役所市民交流エリア
(宮城県大崎市七日町1番1号)
共催:日本刀剣博物技術研究財団
共催:宮城県大崎市
企画協力・刀剣無償提供:株式会社ブレストシーブ
日本刀剣博物技術研究財団は、宮城県大崎市で行われた日本刀展示会「見どころ学べる!目で観る刀の教科書展」にて『日本刀の最多展示数』のギネス世界記録TMを達成しました。
開催期間:2023年6月2日(金)から6月5日(月)
挑戦日:6月5日(月)
ご来場のみなさまへ
●
新型コロナウイルス感染症対策のため、展示会場内でのマスクの着用、アルコールによる手指の消毒にご理解・ご協力をお願いいたします。
●
体験イベントでは手袋・マスクは必須となります。
(刀剣保護のため、着用いただけない場合はイベントにご参加いただけませんのでご了承ください。)
●
展示室内への入場時にもマスクの着用をお願いいたします。
これは、新型コロナウイルス感染症対策だけでなく、呼気に含まれる霧状の唾液などから刀身を守るためです。
●
展示室内での会話はお控えいただきますようお願いいたします。
●
空調管理については、新設の設備であるため十分な換気能力があります。
展示室内は二酸化炭素濃度測定器を用い、展示室内をモニタリングしています。
展示室内の換気状況によって、ご入場を中断し、場内の換気を行う場合があります。
その際は、ご案内までにお時間を頂戴することを予めご了承ください。
○開館時間
午前9時から午後5時まで(最終入館受付は午後4時)
入場整理券配布開始 … 午前8時30分
入場整理券配布終了 … 午後4時※
展示室の閉場 … 午後5時
※
入場待機列の整理番号は、当財団公式Twitter(@hakubutugizyutu)でも随時お知らせいたします。
※
刀剣展示会場の入場までにお時間のある方は会場以外の場所(飲食店や観光など)へ出かけられてもかまいません。
ただし、今回の展覧会は、当財団が関与する展覧会中で過去最多の展示数となる見込みです。
入館手続きの最終受付は午後4時ですが、閉館までの1時間ですべての展示をご覧になるのは難しいと考えられます。
お戻りになられる際は、お時間に余裕をもってお越しいただきますようご協力をお願いいたします。
○入場料:1,500円(税込)
■体験イベント「幸せの二分間~刀に触れる体験~」
場所:
大崎市役所市民交流エリア(2階)
時間:
午前11時~午後4時30ごろ受付終了
(必要に応じて延長対応)
対象:希望者
体験料:
1,000円(税込/使い捨てマスク、手袋代を含む)
(※同日2回目以降の体験料は500円(税込)となります)
※
刀剣展示入場料(1,500円)と別途となります。
「幸せの2分間~刀に触れる体験~」
刀剣:
陸奥守吉行、肥前忠広、
相州広光(初代と伝二代)、
同田貫正国、
和泉守兼定(十一代)、
千子村正、加州清光
大和守安定
和泉守兼定(二代・之定)、
古伯耆、長谷部
一文字、水心子正秀 など
※
対象刀剣が一部変更となる場合がございます。
※
対象刀剣は日替わりとなるものもございます。
●
お一人様の持ち時間は【2分間】です。
●
あらかじめ二振りを1組に組み合わせてありますので、お好きな組をお選びください。
[例:加州清光&和泉守兼定(十一代)、同田貫&村正など]
※
あらかじめ決まった刀の組み合わせの変更はできません。
※
組み合わせは各日変更となる場合がございます。
※
セットの刀剣の一方のみを2分間体験はいただけません。
※
できるだけ多くの皆様に体験いただけるよう、2分間の時間厳守にご協力をお願い致します。
※
防犯のため、防犯カメラで常時録画を致します。予めご了承のうえ、ご参加ください。
※
会場内において、スタッフの指示に従っていただけない方、他のお客様に迷惑がかかる行為を行う方は通報すると共に強制的に退場していただく場合があります。
○特別講演(土日のみ実施)
時期:
6月3日(土)、4日(日)
場所:
地域交流センター(あすも)多目的ホール1階
回数:1回/日
時間:
午後1時~午後2時30分
備考:
当日整理券配布
※
特別講演の整理券は、希望者へ当日入場券のご購入時にお渡しいたします。
(入場券をお持ちでない方へのお渡しはできません。)
※
特別講演の整理券は数に限りがございます。(各日200枚)
※
質疑応答などで予定時刻とズレが生じる場合がございます。
※
「特別講演整理券」と「入場整理券」は別ですので、それぞれお持ちください。
※
特別講演に参加のために展示会場や体験イベントを抜ける必要のある方は、お近くの財団の刀剣警備員にお声がけください。
再入場できるよう入場券に処理(押印)をさせていただきます。
※
講演終了後の再入場には、入場券裏の印の提示が必要なります。
また、各展示室入口や体験イベント待機列の最後尾への並びなおしとなりますことをあらかじめご承知おきください。
展示刀剣
●
重要美術品:名物 大俱利伽羅広光〈伊達家伝来〉
●
名物 乱藤四郎(細川家 → 足利将軍家 → 朽木家伝来)
●
小夜左文字写し
現在、本歌の小夜左文字の輝きに近づけるために仕上げ処理中です。
現在の小夜左文字写しの画像はブレストシーブ刀剣愛好会in宮城工場にてご覧いただけます。
●
肥前忠広(第一回展示刀剣アンケート1位)
●
加州清光(第一回展示刀剣アンケート2位)
●
光忠(第二回展示刀剣アンケート1位)
●
長義(第二回展示刀剣アンケート2位)
●
来国行(第三回展示刀剣アンケート1位)
●
粟田口国吉(第三回展示刀剣アンケート2位)
●
正宗(第四回展示刀剣アンケート1位)
●
貞宗(第四回展示刀剣アンケート2位)
●
伯耆国安綱(第五回展示刀剣アンケート1位)
重要美術品:号 般若丸(安綱)〈嵯峨家伝来〉
●
豊後国行平(第五回展示刀剣アンケート2位)
●
堀川国広(第六回展示刀剣アンケート1位)
●
長曽祢虎徹(第六回展示刀剣アンケート2位)
●
福岡一文字(第七回展示刀剣アンケート1位)
特別重要刀剣:今荒波一文字
●
兼光(第七回展示刀剣アンケート2位)
重要美術品:名物 波游ぎ兼光
重要美術品:水神切兼光(上杉家御手選三十五腰)
他、展示刀剣は決定次第、順次お知らせいたします。
(※展示刀剣アンケートについて…当財団公式Twitterで実施の展示刀剣アンケートで上位1、2位の刀剣は展示決定。3位以降もアンケートの得票数を加味して展示等の候補とします。)
<自動車でご来場いただけます>
●
大崎市役所新庁舎は、お車でもご来場いただきやすい会場となっております。
周辺の駐車場情報、駐車可能台数については画像をご覧ください。
●
大崎市役所新庁舎は、古川駅(東北新幹線、陸羽東線)から徒歩約20分です。
下記ページの下部に「古川駅から大崎市役所までのアクセス」が掲載されています。
大崎市へのアクセス/大崎市 (city.osaki.miyagi.jp)
ご来場の際のご参考になさってください。
<大崎市民バス時刻表・運賃表>
▶https://www.city.osaki.miyagi.jp/shisei/soshikikarasagasu/shiminkyodousuishimbu/machizukurisuishinka/1/3272.html
古川駅からバスをご利用される際は、時刻表をご活用ください。
大崎市民バスマップ・総合時刻表(分割版外側)(PDFファイル:2.5MB)
大崎市民バスマップ・総合時刻表(分割版内側)(PDFファイル:4.2MB)
※
大崎市中心市街地循環便の南側循環便とシャトル便(古川駅~大崎市民病院間)は、土日祝は運休です。
6/3(土)、6/4(日)にご来場予定の方はご利用されるバスの時刻表を事前にご確認ください。